• オーキャン
  • ブログ

    blog

    植物によるファイトレメディエーションの力を体験!~遺伝子組み換え手法の“無菌播種“~

     
    こんにちは。
    生命工学技術科の和田です。
    バイオサイエンス専攻の6月4日5日の学科体験スペシャルの案内です :a7:
     
    植物による環境汚染の修復や改善が注目されています。
    これはファイトレメディエーションという技術で、事故や災害による有害な化学物質や放射能を吸収・無毒化することなどが期待されています。
    これは東日本大震災で大きく注目された技術でもあります :a13:
    今回はファイトレメディエーションの技術の1つである
    遺伝子組み換え植物を作成するための「無菌播種」 を行います!!
    当日は以下のような流れで体験!!
     
    ①植物の種子を消毒します(殺菌)
    バイオ①
     
    ②あらかじめ準備しておいた培地に種を植える(播種)
    ※菌が入らないように注意します
    バイオ②
     
    ③数週間育てると…?
    バイオ③
    みなさん、遺伝子を組みかえる技術を知りたいですか?
    みなさん、自分たちの住んでいる環境を綺麗にしたくないですか :a7:


    みなさん、運がいいですね!
    6月4日、5日のオープンキャンスで遺伝子組み換え手法の体験実習があるんです :c11:
    一緒に実験を楽しみましょう!
    お申し込みはこちらからお待ちしてます!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー