• オーキャン
  • ブログ

    blog

    授業紹介☆

    みなさんこんにちは!暑い日が続きますが、元気にお過ごしですか?
    今回は2年生と3年生の授業の紹介です。 学生は、本格的に学習モードに突入しています :c15:
     
    2年生の診断実技では患者さんのバイタルサイン (人が生きている証となるもの。例えば、血圧・脈拍・体温など)をはかる練習をします。
    現在どのような状態であるのか、鍼灸施術が安心して行えるかどうかの判断をする指針となります。
    大阪ハイテクでは、水銀を用いた血圧計を使用していますが、 来期からは水銀を使用しないアネロイド式血圧計を導入します :a2:
    image4 image5

     image6
    3年生は鍼灸理論を学んでいます
    国家試験科目としても重要なのですが、医療人としての衛生概念を養うことはもっと重要です。
    学生は消毒方法の種類を再認識し、教科書にアンダーラインを引っ張り
    確実に記憶を定着するように学んでいます。

    image3image2 image1
    前期ももうすぐ折り返し地点 :c11: 勉強も学校行事もがんばりましょう!!
     
    鍼灸師学科  是石

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー