• オーキャン
  • ブログ

    blog

    [生命工学技術科2年生] 学外研修中間報告会を行いました!

    ブログをご覧の皆様、こんにちは!
    今日は先日実施した、2年生の学外研修中間発表会の様子をお伝えします。
     
    生命工学技術科では、2年次に学外研修を行います。
    学外研修とは企業や大学院等で、
    実際に仕事を間近に見ながら勉強したり仕事を経験させていただくもので、
    最先端の研究や企業の仕事を知り、将来の方向性について考える機会になっています。 :b6:
    一般的な大学のインターンシップは長くても2~3週間なのに対し、本校では2~3ヶ月間研修を実施しており、
    深い知識や高い技術力を確実に身につけることができます。

     
     
    中間報告会は、それぞれの研修先で学んだことや気づいたことを共有して
    残りの研修に活かすことが目的です。
     
    毎日研修で忙しいなか
    みんなしっかりと準備して、発表に臨みました。
     
    発表では、どんな研修を行っているか
    そこでどのような新しい知識や技術を学べたかを報告しました。
    写真① 写真②
     
    質問に対し、実際のデータを示して答える様子も!
    写真③
     
    黒板まで使って質疑応答に対応した学生! :a5:
    写真④
     
    午後からはグループディスカッションを行いました。
    午前の発表を聞いて、今後の研修の過ごし方について意見を出し合いました。
    そしてグループごとにプレゼンテーションを行い、今後の目標を決めました。 :a11: 
    活発に意見交換を行ったことで今後の課題も見つかったと思います。 :c6:
    残りの学外研修をもっと充実させて、スキルアップして欲しいですね。 😯 
    写真⑤
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー