• オーキャン
  • ブログ

    blog

    滋賀県のハンドボールチームHC彦根さんが練習に来られました!

    1月8日(日)、HC彦根さんが大阪ハイテクに練習に来られました :a6:  :a7:
     
    HC彦根さんは滋賀県の社会人ハンドボールチームで、昨年の滋賀県社会人大会では優勝されています :a7:
    国体出場や社会人大会での上位入賞を目指して日々練習を重ねていらっしゃいます。
     
     
    8日の練習メニューは、メディカルチェックトレーニング :b14: !!
    スポーツ科学科の学生トレーナーたちがサポートして練習をすすめていきます。
     
    まずは、選手が到着する前に念入りな準備 :a8:
    役割分担を決めて、必要な道具を準備して、練習の流れを確認します。
     
    5983999m 5983997m
     
    選手が到着!
    初対面の方も多かったので、自己紹介をしました。積極的なコミュニケーションが大切です!
     
    午前中はメディカルチェック :a2: 
    身長、体重、太腿の周径・・・記録をつけていきます。
    さすがスポーツ選手、身長が高いし筋肉も大きいです :b1:3
     
    5983980m 5979409m
    5979419m 5979421m
     
    次に柔軟性や敏捷性をチェックします。
    選手から「これは何のために測定してるの?どんな意味があるの?」と質問が!!
    答えられなかったことろはきちんと勉強しておかないといけませんね :a4:
     
    5983984m 5983991m
     
     
    体幹をチェック。この姿勢で150秒キープ!!きつそう~~
    でもほとんどの選手が150秒間耐え切りました :a7:  :a7: すごい!
     
    5983989m 5979436m
     
    今回のメディカルチェックは、半年後にも行い、身体がどれだけ変化したかを見るそうです :a6:
     
     
     
    午後からはサーキットトレーニング :c11: 
    筋力トレーニングなどの無酸素運動と有酸素運動とを交互に繰り返し行い、効果的に筋肉をつけるトレーニング方法です。
     
    10種類以上の筋力トレーニングを、30秒ごとに変えて実施しました :b14:
    選手とトレーナーが打ち解けて、身体はいけどとても楽しい雰囲気でした。
     
    5979474m 5979479m
     
     
    HC彦根の選手のみなさん、雨の中滋賀県から新大阪まで来ていただきありがとうございました(^^)
    大阪ハイテク、新快速に乗れば彦根からでも意外とすぐなんですよ :a7:
     
    またトレーニングにいらしてくださいね!
    今後の活躍に期待しています :a7:  :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー