• オーキャン
  • ブログ

    blog

    放課後のハイテク

    みなさんこんにちは :a6:
    インフルエンザが流行っていますが、元気に過ごしていらっしゃいますか?
     
     
    鍼灸スポーツ学科・鍼灸師学科の3年生は、2月に大きな試験を控えています。
    今週末にはアスレティックトレーナーの実技試験、月末にははり師・きゅう師の国家試験 :c11:
     
    入学前から目標にしてきた資格試験まであと少しというとても大切な時期です :a8:
     
     
    そんな彼らの教室がある第2校舎(メディカル・スポーツ棟)をのぞいてみると、夜遅くまで勉強に励む姿がありました。
     
    IMG_4546 IMG_4545
     
    アスレティックトレーナーの実技試験では、ケガをしたスポーツ選手(痛みをかかえている選手)を想定して、ケガがどの程度のものでどうすれば競技に復帰できるかを見極め、トレーニングやアスレティックリハビリテーションの指導を行います。
     
    リハビリプランを立てて使用する道具を選び指導するところまで、すべて自分で考えて行います。
    トレーナーと選手役に分かれ、色々な状況に対応できるように練習しています。
     
     
     
    IMG_4549
     
    別の教室では黙々と自習に励む鍼灸師学科の学生が :a6:
    暗記カードや手のひらサイズの手帳を使って、工夫して勉強しているようですね^^
    教科書をのぞくとメモでいっぱいになっていました!
     
     
    試験まで残り少ないですが、今の努力は必ず実になって返ってくるでしょう :c11:
    毎日毎日一生懸命取り組んでいることに、無駄なことなんてひとつもありません。
    最後まで諦めずに、励ましあって頑張りましょうね :a8:
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー