• オーキャン
  • ブログ

    blog

    接骨院で使われる医療機器体験

    柔道整復師の業務の中に、物理療法があります!
    物理療法とは、ケガが早くよくなるように、電気・光・温熱・冷却・音波・水などを使い痛みを緩和したりする事です
    氷を使ったアイシングも物理療法の一つです。
    今回は接骨院や病院などに置いてある物理療法のための機器を実際に体験しました。
    最新の機器も含めて、10種類もの機器を用意 :c6:
    まずはそれぞれの機器についての説明を受けた後に、実際に機器を体験をしました。 :a11:
    今まで整骨院を利用したことがある学生さん、すでに整骨院でアルバイトしている学生さん、
    物理療法の機器を初めてみる学生さん・・・それぞれで感じることは異なったようです。 :a5:
    そして初めて体験する機器の作用に驚くこともあれば、
    自分で機器を触って刺激を調整することで患者さんや先生役を体験したりと、あっという間の90分間でした。
    IMG_2416 IMG_2417 IMG_2418 IMG_2419
    こんなにたくさんの物理療法機器を一度に体験できる機会はなかなかありません。
    教科書で学ぶだけでは、実物を知ることは出来ません。この貴重な体験を今後に役立ててくださいね。( ´ ▽ ` )ノ

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー