• オーキャン
  • ブログ

    blog

    社会人入学者を紹介します☆

    みなさんこんにちは :a5:
    朝晩寒い日が増えてきましたが、風邪をひいてはいませんか?
    スポーツ科学科の2年生は先週海外研修に行ってきたばかり :c11:
    お疲れモードかと思いきや、アスレティックトレーナーの試験勉強や就職活動など自分の目標に向かって元気に過ごしていますよ :a2:
     
     
    今日はそんなスポーツ科学科2年生、A君にインタビューをしてみました :b4:
     
    1108_SS_35
     
     
    Q1 社会人を経ての入学のメリットは何ですか?
    A専門実践教育訓練給付金制度を利用することができたため、アルバイトをせずに学業に取り組むことができていることです。
     
    :c16: 専門実践教育訓練給付金制度とは・・・?
    社会人の方がキャリアチェンジのために再進学する際、ハローワークから給付金の支給を受けられる制度です。
    スポーツ科学科の場合は、2年間で最大96万円が支給されます :a7:
    ※支給をうけるには条件があります。詳細は ★こちら★
     
     
    Q2 大阪ハイテクに入学して良かったことは何ですか?
    A年下と関わることで何かを教えることが多くなり、トレーナーの必要な能力であるアウトプット力を養うことができ、視野を広げることができました :b4:
    また、海外研修など国際交流の機会が充実しているので、いろいろな経験をすることができています。
     
    1
     
     
    Q3 就職も決まったそうですね。内容に関していかがですか?
    A自身のやりたい職業で内定を頂くことが出来ました。
    また前職と比較しスキルアップもランクアップすることができました :a6:
     
     
    Q4 普段の授業はいかがですか?
    A講義と実技のバランスが良くて受けやすいです :a8:
    また前もって得ていた知識にこだわらず授業を受けると、純粋な気持ちで多くの知識を得ることができます。
     
    Q5 進学先に大阪ハイテクノロジー専門学校を選んだ理由は何ですか?
    A人(教員)に惹かれたからです!!
    先生同士の仲がよく、学科を越えて質問することができるところが良いと思ったからです :a6:
     
    Aくん、ありがとうございました :a6: 
     
     
    このような形で、社会人経験を経て入学する学生も充実して勉強できる環境がスポーツ科学科にはあります :a5: ☆
    スポーツ業界に飛び込みたいと思っている方!
    是非資料請求から始めてください
     
    資料請求は ★こちら★ から手続きすることができます :a6:  ※無料です!
     
     
    スポーツ科学科  織田修輔

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー