• オーキャン
  • ブログ

    blog

    社会人経験後に入学した学生にインタビュー

    昨今、医療・スポーツ・バイオ・ロボット分野の人材は不足しており、今後、ニーズは高まっていく見込みです。
     
    鍼灸スポーツ学科ではトリプルライセンス(アスレティックトレーナー・はり師、きゅう師・健康運動実践指導者)を取得し、スポーツ現場をはじめとした幅広いサポートができる人材を育成しています。
     
    IMG_0299
     
    毎年クラスの中には5名程度、大学卒業後や社会人経験を積んでから再進学を選んだ学生がいます。
    高校卒業後すぐに入学する学生が8割という中で、大卒、社会人のお兄さん・お姉さんたちはクラスをひっぱり、授業に緊張感を持たせてくれる頼もしい存在です!
     
    今回は社会人経験を積んでから入学されたIさんにインタビューをしてみました!
     
    IMG_0301
     
     
    Q.入学前はどんな仕事をしていましたか?
     
    A.整形外科が運営するフィットネスクラブでトレーナーをしていました。
     
     
    Q.なぜ鍼灸師+AT(アスレティックトレーナー)を取りたいと思いましたか?
     
    A.プロスポーツの現場、健康増進施設問わず、運動に関するプロの資格が必要で、それに加えて医療系国家資格を持っていることが今のトレーナー業界で求めらている為です。
    鍼灸師を選んだ理由は、元々東洋医学に興味があり、優れた治療方法だと思っていたので学んでみたいと思ったからです。
     
     
    Q.なぜ大阪ハイテクノロジー専門学校を選びましたか?
     
    A.前職の先輩に大阪ハイテクの卒業生がおり、その方の紹介で調べたところ、AT(アスレティックトレーナー)と鍼灸師の合格率が圧倒的に高かったこと、またオープンキャンパスでとてもアットホームな校風を感じ、ここなら頑張っていけると思い選びました。
     
     
    Q.進学に悩んでいる社会人の方へひとことお願いします!
     
    A.進学をするという決断は、僕自身もかなり迷ったうえでの選択でした。今現在進学を考えられている社会人の方は、ぜひ一度、大阪ハイテクのオープンキャンパスに足をお運びください!
     
     
    以上でインタビューは終了になります。
    ご協力してくださったIさん、ありがとうございました!
     
    オープンキャンパスのご予約はこちらから
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー