ブログ

blog

初めての貴重な体験~1年生 物理療法体験~

皆さんこんにちは :a6: 柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科教員の池田です!
先日、柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科の1年生が「※物理療法の体験」をしました!今日はその様子をお届けします :a11:
※柔道整復師の治療法は整復法、固定法、後療法があり、後療法は物理療法・手技療法・運動療法に分かれます。
 
DSC_3740
学校にある物理療法機器だけでなく、医療機器を取り扱う株式会社日本特殊医科様にご協力いただき、最新の機器を持ってきていただきました。なんと :b6: 全部で10種類の物理療法機器を体験しましたよ :c16:
DSC_3749 DSC_3743
さらに :b4:
医用電子機器(理学療法機器・評価測定機器・リハビリテーション機器)の開発・製造・販売を行う「ミナト医科学株式会社」様
介護予防に資するトレーニング機器、スポーツ選手のコンディショニングケア機器の開発・製造・販売を行う「酒井医療株式会社」様
にもお越しいただき、直接その医療機器について質問しながら体験できるという貴重な経験が出来ました :a11:
 
前期の授業で物理療法の種類や使用目的、禁忌(使用してはいけない場合)などは既に学んでいたので、授業のはじめに株式会社日本特殊医科様にも、その復習をしていただいてから実際に物理療法機器を体験しました。
物理療法とは身体に物理エネルギー(温熱、寒冷、電気、光線、音波、水、その他)を加えることで、生理的生化学的変化を起こし、血液循環の改善、筋の緊張や痛みを除去、軽減するもので、電気療法、寒冷療法、温熱療法、光線療法などに分かれます。
1年生はまだ整骨院や病院で働いていない学生が多いため、見たことない機器ばかりだったと思います。また、全ての物理療法機器を一度に体験できる機会はなかなかないため、学生にとって本当に良い経験になったと思います。
DSC_3745 DSC_3746
DSC_3748 DSC_3751
~学生の感想~
◆少しの時間で効果が出せる機器があるのはすごい!
◆心地よいのでこの機械がほしい(笑)
◆電気の自覚がないのに温まっている 😯
◆自分の意志とは別に筋が勝手に動いた! :a13:
と、驚きや感動、新たな発見をする学生も :a6:
 
1年生にとって、卒業後に整骨院で働くため、将来の開業のための貴重な体験と知識を得ることが出来る :c14: 充実した時間だったのではないでしょうか :c11:
これからも様々な体験を通して、発見や驚き、感動などを味わってもらいたいと思います!
私も学生と一緒に頑張っていきたいですね :a8:
 
柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科教員 : 池田
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◇学科の詳しい内容について、将来の仕事について、在学中の勉強についてなどなど!柔道整復師やアスレティックトレーナーを目指すうえで気になることがあれば、まずはオープンキャンパスへ  お申込は→→→コチラ  
 
◇その他、柔道整復師学科の授業の様子などをご覧になりたい方はコチラ

◇その他、柔道整復スポーツ学科の授業の様子などをご覧になりたい方はコチラ

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー