• オーキャン
  • ブログ

    blog

    課題研究の学外発表を行いました!!

    1月25日(金)に大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島)にて『平成30年度 卒業研究・課題研究発表会』を行いました!
     
    この『卒業研究・課題研究』は本校創設以来、実学教育の一環として行っている授業の一つで、臨床工学技士科では昼間部2年生で取り組んでいます。
     
    数名のグループを組んで、現在の医療分野に関して様々な角度から問題点や改善点を見い出し、どのように解決すればよいか、実験や検証を行って考察・改善提案を進めていくものです。1年間かけて行った研究の集大成として、学外での研究発表会を毎年この時期に実施しています。
    2 3
     
    午前は一般演題発表として、臨床工学技士科から計8テーマの発表を行いました。ご来賓や講師の先生方にもお越し頂き、各グループからの発表後、質疑応答も活発に行われていました。
     
    4 5
     
     
    午後は優秀演題発表として、臨床工学技士科からは2テーマが選ばれ、学科の枠を越えて発表を行いました。
     
    ●テーマ名:電気メスにおける従来型凝固モードとソフト凝固モードとの出力特性の実験的検討
    6 7
     
    ●テーマ名:胸骨圧迫の質の向上を目指した評価手法の検討
    8n 9
     
    どちらの発表も堂々とプレゼンできており、ご来賓・講師の先生方より高い評価を頂くことができました。
     
    10 11
     
    発表会の終わりには全学科の発表学生を代表して臨床工学技士科2年生のKさんと、教務部を代表して臨床工学技士科の山本先生が挨拶を行いました。
     
     
    この課題研究を通して、社会人基礎力として必要とされている『前に踏み出す力』『考え抜く力』『チームで働く力』を身に付け、将来チーム医療の一翼を担う医療専門職として、それぞれの医療機関で先頭に立って活躍して欲しいと願っています。
    1n
     
     
    臨床工学技士科・籔中

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー