• オーキャン
  • ブログ

    blog

    スポーツ科学科1年生の1年間振り返り~春&夏~

    スポーツ科学科1年生の担任の中山です!
    1年生の担任をするのはこれで、教員人生の中で7回目でした!
    1人も欠けることなく進んできた1年!入学後のイメージの参考にもしてくださいね!

    今回は春&夏編!

    4月

    春!ハイテクのシンボルツリーの下で写真を撮りました!📷
    みんな同じスタートラインからそれぞれが成長していきました!

     

     

     

     

     

     

     

     

    ホームルームでは、クラスが過ごしやすい場所になるようにレクリエーションで
    ドッヂボールなど身体を動かしました!🥎

     

     

     

     

     

     

     

     

    5月

    そして5月には初めての実習!1年生では見学や簡単なサポートを行う実習に!
    実習機会が豊富にあるのもハイテクの魅力ですね!
    写真はハンドボールチームの選手のトレーニングサポート!

     

     

     

     

     

     

     

     

    7月

    夏には大会救護の実習もありました!
    アルティメットというスポーツをご存じですか?とても良い経験になりましたね!
    ちなみに、人が目の前で倒れた時に心肺蘇生をはじめとする一次救命処置を
    正確に行うことが出来ると認定されたものに与えられる資格の「赤十字救急法救急員」は全日程参加者の全員100%合格を達成しました!👏

     

     

     

     

     

     

     

     

    8月

    そして関西大学北陽高校の施設をお借りして水泳実習も行いました!🏊
    泳法取得以外にアクアビクスを学びましたよ!

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、関西大学北陽高校のスポーツコース全員(240名)の
    体力測定を行いました!これほどの大規模な体力測定は貴重な経験になります✊
    大阪ハイテクの実習生30名で3日間にわたり測定しました!

     

     

     

     

     

     

     

     

    全体への測定の見本を見せたり

     

     

     

     

     

     

     

     

    学んで準備してきた内容を生かして、体力測定したデータをその場でフィードバックやケガのや体つくりの相談を行いました!
    入学して経験を積んで、「頼られる存在」としてしっかりとした顔つきで
    対応していますね!よく成長しています!!!

    いかがでしたか??
    入学して半年でもたくさんの成長をしている姿が分かったと思います!
    次回は「秋&冬編」をアップしますので楽しみにしておいてくださいね!

    オープンキャンパスに参加して、
    皆さんも学びの第一歩を踏み出してくださいね!😁

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー