• オーキャン
  • ブログ

    blog

    熊本県から医薬品開発に携わるためにハイテクへ!

    ~はじめに~

    バイオ技術者って??

    バイオ技術者は細胞や遺伝子、タンパク質を取り扱う技術者で、

    再生医療業界、医薬品業界、化粧品業界、食品業界で活躍をしていきます!

    内容としては開発や前臨床試験、品質管理、製造などなど、

    幅広い業種、業務形態に進むことが出来るのが特徴です!

     

    バイオ再生医療学科3年生で熊本県出身のK・Tさんは

    将来医薬品業界で働くことを目標に入学してきてくれました!

    また生活と勉強との両立についてなど質問していきたいと思います!

     

    九州から大阪という遠くの学校へ進学をしたK・Tさんのインタビュー。

    これからひとり暮らしをしてみようかな…?

    遠くの学校を選んでいいの…?

    という進路選びにお悩みの皆様の参考になればいいなと思います!

     

    ~インタビュー~

    Q.関西圏にたくさん学校があるなかで大阪ハイテクを選んだ理由はなんですか? 

     オープンキャンパスに参加し、先生たちが親身だったからです。 

    ハイテクなら自分の目標に向かって安心して学べると思いました!

    また大手製薬メーカーへの就職実績が多かったのも決め手の一つです。

    Q.地元を離れることやひとり暮らしに不安はありましたか? 

    家族や友達と頻繁に会えなくなり、最初は寂しかったですが、すぐにクラスの子と仲良くなったので、不安はなくなりました!

    Q.入学前の大阪のイメージと入学後の大阪のイメージに違いはありましたか? 

    めっちゃ都会っていうイメージでしたが、学校周辺や住んでいるところは、住宅街やスーパーが多く、便利で住みやすいです✨

    Q.勉強に家事にアルバイト…大変じゃない?

    大変です!おかげで時間管理の力を身に付けることができたと思います。

    自分の健康が一番大事なので、無理せずほどほどにするようにしています😆

    Q.遠方から大阪ハイテクに進学を検討している方にむけてのメッセージをお願いします! 

    親元を離れて生活することは自立できるチャンスだと思います!かなえたい目標があるなら、先生たちもサポートしてくれるので、挑戦してみてください!応援してます! 

     

     

    以上K・Tさんからでした!

    一人暮らしに不安のある方や実際の家事や食事の準備について

    「リアル」な声をお届けしました!

     

     

    K・Tさんは医薬品開発を行う企業で前臨床試験を行う研究開発部門への就職が決まり、

    夢への切符をつかみ取ってくれました!

     

    ぜひ参考にしてみてください✨

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー