• オーキャン
  • ブログ

    blog

    年収○○○万以上?!高収入の柔道整復師として活躍する卒業生の紹介

    こんにちは!!

    キャリアセンターで柔道整復師学科、柔道整復スポーツ学科、鍼灸スポーツ学科、スポーツ科学科の就職支援を担当している巴です。

    今回のご紹介させて頂きますのは2013年3月に柔道整復スポーツ学科を卒業された上田麻貴さんです。

    上田さんは高校時代までバスケットボールの選手として活躍されましたが、怪我が原因で整骨院へ通うようになり、そのことがきっかけで治療家とトレーナーを目指し本校に入学されました。

    就職活動では多くの鍼灸整骨院を見学し、株式会社あい・メディカル(現:株式会社あい・グループ)に学校推薦で就職されました。

    まずは会社をご紹介!

    鍼灸整骨院の国内における歴史は古く、1875年(明治8年)の医師学術試験規則で、接骨術(整骨術)の医業開業が認められるようになってから今年で149年、来年で150周年を迎えます。

    しかし今から20年程前まではまだまだ知る人ぞ知る業界で、就職というよりは弟子入りに近く、給与は小遣い程度、数年後には退職して開業といった業界でした。

    しかしそんな業界を改革していく動きもその頃から芽生え始めていました。

    中でも株式会社あい・グループは関西はもとより、国内の改革を牽引されてきた事業所です。

    同社の代表取締役である伊藤 勇二氏は技術は盗むもの、ではなくしっかりとした定期研修で身に付けるもの、また福利厚生、給与や昇格についても明確な基準のもとに職員へ提示するものとの方針をいち早く取り入れてこられた方です。

    私が伊藤代表と初めてお会いしたのは15年前に遡ります。

    お会いした印象は優しい笑みを絶やさない方でありながら、治療家イズムをしっかり持ち、業界全体を本気で良くし、底上げをしていく強い意志をお持ちの方でそのお人柄に非常に感銘を受けました。

    現在は店舗数40件、社員数も200名を超える同社ですが、はじめて伊藤代表とお会いしたときは5店舗での運営でした。

    そしてその5店舗を代表自らご案内して頂き、どの店舗も活気に溢れ笑顔の絶えない治療院という印象を感じさせていただきました。

    今回ご紹介する上田さんを採用頂いたのは10店舗に展開された頃でした。

    上田さんは入社後、メキメキと頭角を現し、まずは過去から現在に至るまで同社トップの売上を誇る天王寺院院長に就任。

    その後、天王寺院院長を兼任しながらエリアマネージャーに就任し、更に昇格してゼネラルマネージャーに就任。

    院長、ゼネラルマネージャー業務に加えて同社の新規事業であるあい美容部門の責任者に就任。

    同時にリクルートの窓口として沢山の本校学生の見学対応、採用面接に立ち会って頂いています。

    そんな上田さんですが今年は更に同社N0.3の位置づけとなる人事部長に昇進。

    年収も830万円!!とのことです。

    ところで、現在の天王寺院の院長ですが上田さんの後、本校柔道整復師学科を3年前に卒業した前川裕太さんが今年就任されました!!

    3年で、しかも天王寺院の院長に就任されたのは前川さんの努力の賜物です。

    現在、同社のNO.2で執行役員の洪一光氏も天王寺院の院長として活躍された経緯をお持ちです。

    今後の前川さんの活躍が楽しみです!!

    最後に、先日洪先生と上田さんにご来校頂きましたので写真を掲載させて頂きます。

    「ホンキの夢をカタチに!!」

    キャリアセンターは頑張る学生の皆さんの就職支援に全力で取り組みます!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー