• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科】 八尾高校スポーツセミナー

    3月3日に大阪府立 八尾高校で行われたスポーツセミナーに、
    鍼灸スポーツ学科の学生さんがスタッフとして参加してきました :c11:
    とても部活動の盛んな学校で、様々な競技があるなか
    『ウォーミングアップ』『筋力トレーニング』の2つを
    講義と実演でセミナーをおこないました :b14:
    『ウォーミングアップ』では、全ての競技に共通して重要な、
    肩甲骨周りと股関節周りの動きを意識した動作(ドリル)を実演。
    dsc00122
    『筋力トレーニング』では、競技ごとの必要な動作に応じた筋力トレーニングを指導しました。
    dsc00121
    この両方からいえることは、競技によって様々な特性があり、
    それらを考慮した指導ができなければならないということです。
    野球には野球の、サッカーにはサッカーの競技特性を頭に入れながら指導することで、
    より選手の競技力を向上させることができます :b4:

    トレーナーを志す学生は、自分がやっていた競技に関しては詳しい人が多いと思います。
    多くの競技に携わることでその特性を学び、
    指導に活かすことができるトレーナーを育てていきます :a11:
    鍼灸スポーツ学科
    山下

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー