• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 授業の様子をご紹介(1)

     臨床工学技士科では、国家資格である臨床工学技士になるために必要な専門科目の他に、社会人となるために必要な「問題解決能力」や「コミュニケーションスキル」を身に付ける授業を行っています。
     今回は昼間部・1年生が行っている「健康科学」という授業の様子をお伝えします :a7:
     近くのグラウンドに行き、まずは先生からの説明を聞いて、ケガをしないよう準備体操から開始!
    img_6322n
    img_6328n
     この日は「バレーボール」の実習を通じて、健康維持に必要な基礎的な運動スキルを勉強する授業でした :b14:
     学生たちはグループに分かれてアンダーハンドパスの練習を行い、何回パスが続くかを競っていました。
    img_6348n
    img_6360n
    img_6363n
     5月の晴れ渡った空の下、いつもの教室を出て懸命にボールを追いかける学生たちは、教室で見る表情とはまた違っていました :a6:
    臨床工学技士科
    籔中

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー