• オーキャン
  • ニュース

    news

    【鍼灸スポーツ学科】 大阪府の高校合同陸上合宿にトレーナーとして帯同しています!

    岡山県玉野市でおこなわれている、大阪府の高校合同陸上合宿に鍼灸スポーツ学科の学生が参加しています。
    昨年も参加した合宿で、350名近くの高校生アスリートたちを、教員1名と学生4名でサポートしています。

    陸上競技で多く見られる傷害は、さまざまあり、
    ●繰り返される刺激には・・・『シンスプリント』・『筋筋膜性腰痛』・『アキレス腱炎』
    ●一回の大きな外力で発生するのは・・・『肉離れ』  などが見られます。

    イラスト付きでわかりやすい!
    競技別の「傷害に対する鍼灸治療の効果」を見るには・・・
    ★こちら★

    参加している学生は事前に「勉強会」をおこなっています。
    ストレッチ・スポーツマッサージ・テーピング はもちろん、 スポーツ傷害や栄養学 などを事前に時間をかけて準備してきました。
    その甲斐あってか、実際の現場で活動する様子をみると、非常にスムーズな対応していました。
    全ては事前の準備で決まります、実習も同じです。
    いきなり現場にでて活動できる学生はいません。
    事前に準備をした技術・知識で、この合宿帯同を乗り切ってくれると思います◎
    鍼灸スポーツ学科
    山下
    :a7: 実習について聞こう!オープンキャパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら