• オーキャン
  • ニュース

    news

    【学校イベント】 卒業研究・課題研究学外発表会を行いました!!

    1月30日(水)卒業研究・課題研究学外発表会を行いました!!
    今回の発表会は、卒業研究・課題研究の集大成となる学外での発表会です。
    発表する場所は、国の重要文化財にも指定されている中央公会堂 です!

    当日のプログラムは・・・
    [午前の部] パネル発表


    計28題の発表を実施。
    研究内容のポスターを作成し、発表を行います。
    それぞれのグループで分かりやすい発表にするため、
    図や写真を用い工夫をしたポスターを作成 し、研究内容を一生懸命に発表していました。
    また、間近で討論を行うことができ,学生たちの頑張った成果を発表することが出来ました。
    [午後の部] 優秀発表

    各学科から選ばれた1テーマを、大きな発表会場で舞台上に立ちスライドを用い、口頭発表を行います。

    在校生や教員だけでなく、各分野専門的な知識をお持ちのスペシャリストの先生方も聴講していただいています。
    たくさんの人の前で発表する優秀班のメンバーたちは、
    発表前には緊張で顔がこわばっているほどでしたが、本番になると堂々と発表していました :a6:
     

    [優秀テーマ]
    ・バイオサイエンス学科
    肥満状態における肝細胞増殖因子(HGF)の役割の解明
    ・スポーツ科学科 
    水泳選手の試合前後による心理状態と唾液アミラーゼ分泌量の変化
    ・臨床工学技士科(昼間部3年制)
    腹膜透析時における,腹膜炎早期検出・伝達システムの試作
     
    ・柔道整復スポーツ学科
    非利き手のトレーニングによる効果の検証
    ・ロボット学科
    タッチセンサーを用いた観光集客用ビリケン像の製作
     
    ・臨床工学技士科
    医療安全の改善に向けた、多目的テスターの作成

    発表学生を代表しての挨拶では
    「失敗したことも含め貴重な体験ができ、この経験を糧にして成長し頑張っていきたい」とのコメントをいただきました!
    この代表学生だけでなく今回研究をし、発表した学生たちは色々な困難を突破し、
    1つのことを探求する難しさや楽しさを感じ成長してくれたことと思います。
    聴講していた在校生も、後に続いてくれることを期待します :a2:
    卒業研究・課題研究委員会
    萩野
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    卒業研究・課題研究学外発表会をはじめとする
    ★教育システムの詳細は・・・★こちら★
    ★入試説明会に参加するには・・・★こちら★

    オープンキャンパス・資料請求はこちら