• オーキャン
  • ブログ

    blog

    鍼灸スポーツ学科の1年生最初の資格試験に向けて

    鍼灸スポーツ科学科の1年生たちは、入学して初めての資格試験である『スチューデントトレーナー中級試験』が12月に実施されます。
    学生が全員スチューデントトレーナーに合格するために、夏休みから資格対策をおこなっています。
    今回は資格対策の1つであるテーピング実習を紹介します。
     

    テーピング実習に突撃!!

    テーピング2

    テーピングの基本でもある足関節のテーピングに挑戦をしている風景になります。学生たちは、制限時間5分で、巻くスピードや正確さに気をつけながら練習をしています。資格試験までには全員3分以内に巻ける事を目標にしています。

    テーピング1
    先輩達が直接アドバイス!

    鍼灸スポーツ学科では、アメリカンフットボールなどのプロの現場でトレーナーとして実習している先輩たちが教えてくれる事も特徴です。先輩たちが経験を元に教えてくれるため、1年生たちはスムーズに上達していきます。

    夏休みから実技対策をすることにより、後期からは筆記試験の対策をおこなう事ができます。余裕を持って準備をしていくことを心がけて資格対策を行っています。

    鍼灸スポーツ学科の就職の事をもっと知りたい方はオープンキャンパスへ!
    先生や学生になんでも聞いてみよう!毎週土曜日、日曜日に開催中!
    オープンキャンパスの情報はコチラをクリック

    該当する学科ページはこちら学科ニュース一覧

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー