• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 夏休みAT現場実習リポート!

    スポーツ科学科では、8月中旬より夏休みに入り、
    アスレティックトレーナー(AT)現場実習に学生さんは大忙しです :c3:

    合宿や試合に帯同することで、 熱中症の予防や、栄養学、コンディショニングなど高校生へ指導する機会も増えていきます :b4:
    今年は合宿中熱中症ゼロで無事終了することができました :c16:
    猛暑の中、まずは
    :a1: 自分のコンディションを維持するということ
    :c17: 選手や周りに対する気配り、目配りをすること
    :a3: 自分から積極的に行動すること

    を目標に実習に取り組みました :b11:
        
    チームへ帯同していると、怪我した瞬間の応急処置から、競技に復帰する最後まで見守ることができます :c14:
    このような経験から医療機関へ就職したり、トレーナーの会社へ就職しても、
    リハビリや治療が終わったその先が予測が出来るようになります :a7:
    そうすることで 身近にスポーツを支える力となれるのが
    :a7: アスレティックトレーナーの魅力であり、やりがい :a7: ではないかと思っています :a7:
    この夏休みでいろんな意味で 学生さんの成長が見られました :b8: :b8:
    この成長を、今後の勉強や実習につなげていってほしいと思います :a8:
    これからも引き続きAT現場実習リポートを報告していきます :c11:
    スポーツ科学科
    井上
    :a7: スポーツ科学科の授業のイメージが分かるオープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★オープンキャンパス イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★オープンキャンパス イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー