• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【ロボット学科】 ロボット業界特別授業を実施しました!

    6月15日(金)1限・2限に、ロボット学科1年生を対象に、
    ロボット業界特別授業を行ないました。
    特別授業の講師は、 有限会社 創和 代表取締役の赤澤 夏郎 先生です。
    有限会社 創和は、関西のロボット開発会社で、二足歩行ロボットPLENの開発した会社です。
    当日は、「サービスロボット開発を体験しよう!」というテーマで、2チームにわかれ、
    それぞれ掃除ロボットと案内ロボットをつくる課題に取り組みました。

    お客様の要求を満たすロボットを、各チームで話し合いながら、何度も試行錯誤して、
    製作していきました。

    今回の特別授業を通して、
    「目的どおりのロボットをつくるために、センサーやプログラムをどのように工夫すればよいか勉強になった」
    「周りと互いに意見を出し合って進めていく大切さを学ぶことができた」

    などの感想がありました。
    学生たちは、とても楽しみながら取り組めていた様子でした。
    ロボット学科では、今回のように実習の授業がたくさんあります。
    興味を持った方は、ぜひオープンキャパスで体験実習に参加してくださいね :a6:
    お待ちしています :c11:
    ロボット学科
    松本
    授業について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー