• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 ☆卒業生の快挙!第5回アジア男子ジュニアソフトボール選手権にてチームを優勝に導く!☆

     

    スポーツ大好きな、そこの「あなた!!」

     

    今日は、大阪ハイテクの卒業生の活躍をご紹介しちゃいます :a11:

     

     

     

    アジア各国から19歳以下の強豪選手が集い、最強を決めるべく行われたソフトボールのアジア大会!

     

    日本代表チームにスポーツ科学科卒業生がアスレティックトレーナーとして帯同しました :c12:

     

     

     

    選手のなかには現役高校生も多く、怪我などが今後の選手生命を脅かしかねない大切な時期なります。

     

    しかも高校生は今まで革ボールに触れた経験がないので、異なるボールに適応するためのトレーニングも取り入れたメニューを組んで、試合に向けて指導をしてきました。

     

     

     

    また :b4: 開催国・タイでの日常生活の管理も大切なお仕事。

     

    気候や食事はもちろん、水や氷に至るまで気を配らなければ体調を崩しかねません。

     

     

    トレーナーが全て準備することもあるのですが、今回は若い選手が対象だったので、あえて口頭での指導にとどまり、あまり手出しはしなかったそうです。

     

    今ここできちんと学ぶことでその選手が今後、トレーナーがいなくても体調管理を自ら行って、一流の選手になっていけるよう配慮したんだとか。。。

     

     

    その結果、アジア大会では見事 :a7: 優勝 :a7: を勝ち取りました!!!

     

     バンザ~イ!! ☆(ノ^〇^)ノ☆

     

     

    選手の【現在】だけではなく【過去】(=経験)そして【将来】を見据えて行動する。

    これこそトレーナーの鏡ですね :a8:

     

     

     

    しかも彼は、ヴィッセル神戸のジュニアチームのトレーナーもしているんです :c12:

     

     

    さらにさらに・・・。 大阪ハイテク、スポーツ系3学科で『アスレティックリハビリテーション』 や 『応急処置法』などの授業を教えてくれているんです!

    それが!大阪ハイテクの講師【日高先生】です!!

     

     

    日高先生のリアルタイムリー実践的なお話を交えながら行われる授業は学生たちにも大人気 :a5:

    選手だけではなく学生たちの「やる気」も育ててくれています。

     

     

     

     

    その他にも、大阪ハイテクには魅力的な先生がたくさんいます。

     

    在学生は、知識や技術をどんどん学び、吸収してください :c12:

     

    大阪ハイテクへの進学を考えている方はぜひ一度見学に来てください :c11:

     

    色々お教えしますよ(≧∀≦)/ :c6:

     

     

     

     

    最後になりましたが :a6:

    日高先生、アジア遠征お疲れ様でした! そして優勝おめでとうございます!!

     

    今後のご活躍を期待しておりおります :a2:

     

     

    スポーツ科学科 : 高橋

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー