• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復スポーツ学科・柔道整復師学科】  ~☆中国医学研修番外編②☆~

    皆さん、こんにちは :a6:
    毎度お馴染み、柔道整復スポーツ学科教員の福士です :c14:
     
    中国医学研修中にお伝えしきれなかったことをお伝えしようと思い、前回番外編を作成しましたが、それでもお伝えしきれずに・・・笑 :b12:
    前回に引き続きまして中国医学研修番外編パート2を作成しちゃいました☆
    それでは、ご覧ください :a6:
     
     
     
    中国医学研修で解剖実習を行った【上海中医薬大学】はとっても広いキャンパスで、先が見えないぐらい・・・
     
    CIMG1804
     
    中にはバスケのコートもあり、実は実習中の昼休みはバスケをしていた学生もいたんですよ。それも他の国から来てる留学生や中国の学生も混じってなんてこともありました☆
     
    image1 1
     
    昼休みの短い時間ですが、汗も流してリフッレッシュして、午後からの解剖実習に集中していたのですね :c16:
     
    研修中に上海医療器械高等専科学校で交歓会を行ったことは、以前のブログでもお伝えしておりましたが、とても盛り上がったんです。どれぐらい盛り上がったかと言うと・・・
    終了後の記念撮影が続き、帰りのバスが出発できないぐらい・・・笑
     
    2
     
    日本語学科との交流授業で学んだ中国語を駆使して、大阪ハイテクノロジー専門学校を代表して司会をしてくれた2人です
    (日本語学科との交流授業の様子はコチラ→クリック
    実は、上海の学生さんが11月に大阪ハイテクに来られるということで急遽企画をしたのが・・・
    【 :a7: 大阪弁講座 :a7: 】
    「 :b15: まいど!」
    「おおきに :c14: 」
    「かまへん!かまへん :a6: 」
    始まる前までは、大丈夫かな・・・と思いましたが、これがまた皆で「まいど!」の大合唱!!
    大阪に来られたときは、ぜひ使って欲しいと思っています。
     
    3 4
     
    本当に初めて逢ったのかと写真を撮りながら何度も思いました☆
     
    5 6
     
    短い時間でしたが、本当に大盛り上がりでした♪
     
    7
     
    まだまだ書ききれない・・・
    もう少し番外編が続きそうです。。。お楽しみに :a8:
     
     
    柔道整復スポーツ科学科 : 福士
    医学研修,柔道整復師,ATについて詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
    ————————————————–

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー