• オーキャン
  • ブログ

    blog

    佳境を向かえた中国医学研修!!の巻(研修5日目:10月17日)

    学生の日頃の行ないが良いのでしょうね :b6: 上海に来て1日も雨がふらず快晴が続いています
    朝のウォーミングアップも兼ねて、ホテルから実習先である上海中医薬大学には10分ほど歩いて移動します
    IMG_5742
    いよいよ実習も終盤となり、最も学生の関心が高い関節の実習に入ります。
    実習には時間が掛かりますので、肩・肘・手・膝・足首の関節をグループに分けて担当し、グループ間で共有します。 

    情報を共有するためには、解剖を実施するグループ全員が実習内容を理解し把握しなければなりません。
    他者へ伝えることは大変重要で難しいことですが、卒業してから医療機関やスポーツ現場で働いていく上でも、ヒトに伝えることは重要になるため、この研修もトレーニングの1つです :a2:
    IMG_5757
    今日も1日頑張って、大きく成長して、日本に帰りましょう❕❕❕
     
     

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    ◇海外で解剖実習を経験することができる、柔道整復スポーツ学科や、柔道整復師学科の詳しい内容について :b4: 将来の仕事について、在学中の勉強についてなどなど!柔道整復師やアスレティックトレーナーを目指すうえで気になることがあれば、まずはオープン キャンパスへ  お申込は→→→コチラ  
     
    ◇その他、柔道整復師学科の授業の様子などをご覧になりたい方はコチラ

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー