• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科】~友と共に鍼治療~  

    本日は、陸上部学生さんにおこりやすい「コンパートメント症候群」の鍼治療を行う実習でした :c11:
    「身体にを刺されるのは痛いのでは? 😥 」と思われるそこのあなた!!!
    筆者も実際に刺してもらいましたが・・・、ほとんど感覚はなく痛みはありませんでした!
     
    本日の目標は、①「医療面接」→②「検査」→③「治療」の流れを身につけることです。
    医療面接
    ①まずは「医療面接」です。
    患者さんの話をいかに引き出せるかがポイントです!患者さん役の友達からじっくり話を聞きます!
    そして、患者さんの悩みを紐解いていきます!
     
    IMG_0288
    ②次に「検査」です。
    実際に道具を使って、患者さんの治療法を探っていきます!
    道具を学生自身が用意し、セッティングします。
     
    治療
    ③最後に「治療」です。
    信頼関係のある友達に患者役をしてもらい実際に鍼を刺していきます!
    先生や、実際に治療されている友達のアドバイスを受けながら、治療法を実践していきます!
     
     
    治療が終わり、ほっと一安心 🙂  治療する側、される側どちらもが達成感を持っています!
    皆さんも実際の道具を使い、実際に治療してみませんか? :a11:
    鍼灸スポーツ学科のご紹介はこちらから

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー