• オーキャン
  • ブログ

    blog

    劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」で活躍する臨床工学技士

    ⚫︎「『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』を観てきました!」の記事はこちら

     
    TBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』の劇場版

    が4/28(金)から公開となりました。

    このドラマをずっと見てきました。。。

    なんと徳丸雄一という≪臨床工学技士≫をイケメ俳優の≪佐野勇斗さん≫が演じています!

     

    実際の病院の中にも医師や看護師の他にも、臨床工学技士をはじめ診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士が働いています。。

    医師以外の診療補助に従事する看護師や各種の医療技術者のことをメディカルスタッフと呼んでいます。

    臨床工学技士はメディカルスタッフの一職種で、現在の医療に不可欠な医療機器のスペシャリストです。

    今後益々増大する医療機器の安全確保と有効性維持の担い手としてチーム医療に貢献しています

     

    そして『TOKYO MER~走る緊急救命室~』劇場公開前特別編ドラマのラストでは、主人公である鈴木亮平さんが、佐野勇人さん演じる臨床工学技士「徳丸元一」に「徳丸君がECMOの管理をしてくれているから…」とチーム医療を強調されていました

     

    臨床工学技士は、医療職種では、法律で初めてチーム医療の責務が文言として記された職業なんです!

    ドラマでは、ドローンを飛ばしたり、医療設備の点検をしたり、バイクや車を操ったりと、本業以外の活躍が目立ちますが、裏ではしっかりと医療機器の安全管理や操作など日常のチーム医療に溶け込んでいる姿も描かれています。

     

    公開された映画は大ヒット中と聞いています。

    徳丸君の活躍も気になるところですね。

    是非、臨床工学技士に注目してみてください。

    医療に興味がでた。機械が好きなど、興味がわいたら、大阪ハイテクのオープンキャンパスへ是非お越しください。

    毎週末、徳丸君(佐野勇斗さん)のようなイケメンかは保証しませんが…

    優しく楽しい臨床工学技士として働いていた教員がお待ちしています。

     

     

     

     

     

     

     

    臨床工学技士についてもっと知りたい方はコチラから

    臨床工学技士の専門学校についてはこちら

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー