• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【バイオサイエンス学科】 「アメリカの提携カレッジのホームページ」で紹介されました!

    先日の海外研修でお世話になった、ポートランド・コミュニティカレッジの国際部の方が、
    同カレッジのHPに本校の学生の訪問の様子を大きく取り上げていただきました!

    ハイテクのブログでは、特別に日本語訳と一緒に掲載します!
    —————————–
    ■記事1 “大阪滋慶学園(日本)の皆さんがロッククリークキャンパスを訪問”
    (本文訳)
    2012年5月7日からの1週間、ポートランド・コミュニティカレッジに日本の姉妹校から2学科の学生がやってきました。
    54人の学生は、それぞれの専門分野に分かれて、アメリカで研修を受けることになっています。
    様々な教授による授業の聴講、ポートランド近隣の施設見学、そして、ポートランド・コミュニティカレッジの学生との実習、文化交流を予定しています。

    ■記事2:“ポートランドコミュニティカレッジが、日本文化交流に参加”
    (本文訳)
    2012年5月7日からの1週間、ポートランド・コミュニティカレッジの国際部は、ロッククリーク・キャンパス、
    及び、カスケード・キャンパスにおいて、日本の姉妹校から2学科(視能訓練士学科とバイオサイエンス学科)の学生を受け入れました。
    54人の学生は、それぞれの専門分野に分かれて、アメリカでの学びを深めています。
    様々な教授による授業の聴講、ポートランド近隣の施設見学、そして、ポートランド・コミュニティカレッジの学生との実習、文化交流を行っています。
    また、ポートランド近郊のアイバンク、オレゴン健康科学大学霊長類センター、ポートランド州立大学極限環境センターなどの施設を見学しました。
    一方、文化交流としては、アメリカの伝統のラインダンスを学ぶ傍ら、日本の伝統の書道、折り紙を披露していただきました。
    今回のプログラムでは、ポートランド・コミュニティカレッジのバイオテクノロジー学部、眼科医学テクノロジー学部を始めとして、
    日本語学部、国際部の諸部門が深く関わっています。
    今回の受け入れは、視能訓練士学科は3度目ですが、
    バイオサイエンス学科を迎えてのプログラムは今年が初めてでした。
    —————————–
    英語を勉強中の人は、ぜひ提携カレッジの原文にチャレンジしてくださいね :a7:
    バイオサイエンス学科
    海外研修について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー