• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科】 大阪府の高校合同陸上合宿にトレーナーとして帯同!その2

    ★前回のブログ(「大阪府の高校合同陸上合宿にトレーナーとして帯同しています!」はこちら★
    大阪府の高校合同陸上合宿が無事終了し、鍼灸スポーツ学科の学生が帰ってきました :b5:
     この合宿帯同で学生トレーナーに与えた仕事は大きく3つでした :b4:
    1つ目は声を出すこと :c11:
    トレーナーは選手を鼓舞していかなくてはなりません、選手に対し元気を与える存在でなければならないということです :b11:
    2つ目は筋トレ指導 :b4:
    怪我を抱えた選手は、練習に参加することができません :c13:
    その選手のメンタルをサポートしながら、各パートの中で最もしんどいトレーニングをすることを目的としました :a2:
    3つ目はアドバイス :b11:
    陸上経験者として、またトレーナーとして、2つの方向からアドバイスを出来ることは大きな強みです :c14:


     実習への参加は、授業で学んだ技術・知識を確認し、実践できる場です :c16:
    その経験が、トレーナーとして最も成長します :b8: :b8:
    今回参加した4名の学生も、始めは緊張でなかなか声をかけることができませんでしたが、時間が経つにつれ、積極的に声をかけれるようになりました :a7:
    短い期間でしたが成長を感じた瞬間でした :a6:
     大阪ハイテクは、実習を通じてトレーナーとして成長できます :c14:
    実習がある毎にブログで報告していきますので是非チェックしてください :a6:

    鍼灸スポーツ学科 山下浩平
    :a7: 鍼灸スポーツ学科の魅力が分かるオープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー