• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科】  ~★中国医学研修 in広州(東莞)2日目★~

     7月8日(月)
     
    :a7: 中国研修・2日目~ :a7:
     
    中国医学研修の目的である解剖実習が始まりました :b4:
     
    開講式終了後、15分ほどの予習を行い、解剖器具の取り扱い説明を受けて、
     
    いよいよ解剖実習がスタートしました :b2: 学生たちのドキドキ緊張感が伝わってきます。
     
    ご献体を前に戸惑っていた学生も、時間が経つにつれ、
     
    ご献体に失礼がないよう精一杯勉強させていただくという気持ちが伝わってくるようになりました :c14:
     

     
    勉強させていただけることに感謝する。これ、大切なことですよね :c12:
     

     
    しかし、解剖実習だけでは緊張ばかりで身体がもちません。
     
    そこで :b4: 楽しみの1つが食事です。
     
    今日の昼食で初めて中国料理を食べました。こちらの :c10: 味付けに様々な反応でしたが、
     
    本場の料理を食することはあまりないので、いろんな料理に挑戦してほしいと思っています :a8:
     

     
    その日の実習で行ったことの復習と、明日の実習に向けての予習を人体解剖実習中は毎日行います :c15:
     
    今まで予習・復習が不十分だった学生たちも、今回の解剖実習を通じてとても大切であることに気づいてくれました :b8:
     

     
    残り4日間の解剖実習で「勉強させていただく」という気持ちと「感謝の心」を忘れず、
     
    日々成長していってくれることでしょう :c11:
     
     
    鍼灸スポーツ学科 寳田

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー