• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 ~☆我らの先輩=ハイテク講師!!☆~

    前期の授業日程も終わり :a6: いよいよ夏休みに入っています :a11:
     
    今年度も前期は講師の先生方には大変お世話になりました。
    スポーツ科学科の講師陣には、たくさんのハイテクOB・OGが含まれています :a7:
    これにより、講師の先生方が学生時代に学校の勉強で苦労した経験や、ポイントをしっかりと押えた授業を展開して頂けるので、より濃密な授業が可能となっています :c14:
     
     
    そこで、前期に授業をしてくださった先生にインタビューをしましたので、紹介したいと思います :a6:
     

     

    :b4: 前期に1年生の生理学を担当していただきました臼井先生です。

    臼井先生は8年前にスポーツ科学科を卒業した後、放送大学へ編入し、学士号を習得。
    その後、大阪教育大学で :c15: 修士号を取得。
    さらに大阪市立大学で :c15: 博士号を取得されたという異例の卒業生です。
    スポーツ科学科在学中に、研究者とトレーナーとの間に温度差が生じていると実感し、自ら研究者になることで新しいスポーツの在り方が生まれるのではないかと考え、学業の道を進まれたとのことです。
     
    現在は、大阪成蹊短期大学にて教員をしながら、休日はボランティアで滋賀県の野球チームのトレーナーや京都のキッズダンサーのトレーナー活動に関わっておられ、まさに、在学中の夢を叶え「今」へと繋げておられます。
     
    また、現在の夢は「まちおこし :a7: 」とされており、スポーツを地域に根付かせ、その地域ならではのスポーツを産み、活性化させることだそうです。
    :a8: スポーツ科学科の学生たちも、いろんな夢を持って欲しいと思います。
    そして夢を叶えて人生を謳歌してもらいたいと願っています :c14:
     
    2年生は就職活動が始まっています!
    「一日一日」と「今」を大切にして、ぜひ夢を叶え羽ばたいてもらいたいです :a7:
     
     
     スポーツ科学科 : 織田

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー