• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科】 就職内定(^○^)/おめでとう!

    学生の皆さん!  将来、柔道整復師になりたいとお考えの高校生・社会人の皆さん !!こんにちは!
     
    柔道整復師の活躍の場は整骨院だけではありません :a6:
     
    病院や介護施設、活躍の場は色々あるんです :a11:
     
     
     
    さて、今回のお知らせは・・・大阪ハイテク柔道整復師学科の内定報告です :c14:
     
     
     

    就職内定先:株式会社 介護NEXT

    (GENKI NEXT 堺金岡)

     

    職種:機能訓練指導員

     

    就職内定したのは、3年生の :a6: Mさんです :c12:
    :a7: おめでとうございます :a7:
     

     
    アンケートにご協力いただきましたので、皆さんも就職活動の参考にしてくださいね :a8:
     
    Q1.今回就職が決まった職業を選んだきっかけは何ですか?
    A.卒業したら就職先は整骨院だけだと思っていましたが、柔道整復師の資格で機能訓練指導員として働けることを知って、そちらの方に興味を持ったからです。
    機能訓練指導員というのは、柔道整復師や理学療法士などの資格を持っている人が、高齢者などが日常生活を営むための機能を改善できるように訓練を行う人のことです。
     
    Q2.この会社を選んだ理由を教えてください。
    A.まずは地元に近かったことです。その上、職場の環境も良くて、働きやすそうだったからです :c14:
     
    Q3.内定先での抱負を教えてください。
    A.大阪ハイテクで学んだ柔道整復師の知識と技術を活かし、福祉業界で頑張っていきたいです!!お年寄りが少しでも元気で楽しく過ごしてもらえるよう努力します :a6:

     
    Q4.就職活動時のアドバイスはをお願いします。(後輩の学生に対して)
    A. 色々なところがあって迷うと思いますが、少しでも気になるところがあれば、見学しに行きましょう!「見る」ことや「知る」ことはとても大切です!!
     
     
    Q5.今後大阪ハイテクに入学を考えている方へメッセージをお願いいたします。
    A.自分がやりたいことをやるのが一番いいと思います。そして、やると決めたら最後まで頑張りましょう :c14:
    入学前も勉強、入学してからも勉強、卒業しても勉強です。それが、なりたい自分になれるチャンスだと思います :c12:
     
     
    Mさんはきっと、なりたい自分を見つけることができたんですね :b8: 活躍を期待しております :a7:
     
    進路、職業、転職に迷っているそこのあなた :b4: なりたい自分について考えてみましょう!
    そして、Mさんも言ってたように、気になったら「見る!そう、見学しに行きましょう!!」
    大阪ハイテクは、いつでもあなたのご相談にのりますよ :c14:
     
    事務局 : 久保田

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー