• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復スポーツ学科・柔道整復師学科】 ☆アロマテラピーアドバイザー資格に合格!☆

     
    大阪ハイテクのブログをご覧の皆さん :a6: こんにちは☆
    今日は柔道整復師学科より、資格のお話しをご紹介します :a8:
     
    3年生のHさんがアロマテラピーアドバイザーの資格を取得しました :b8:    :b8:
     
    柔道整復スポーツ学科では、1年生の時にアロマテラピーの授業を受け、2年生のときにアロマテラピー検定1級(アロマテラピーを正しく、安全に楽しむために必要な知識)を受験します。
    その後、希望者は、さらにプロフェッショナルな資格の一つであるアロマテラピーアドバイザー(一般の人々に安全なアロマテラピーの使用法をアドバイスするための知識)の資格取得を目指します :c14:
     
    アロマテラピーの授業の様子については、以前にもブログをアップしていますので、ご興味ある方は、ぜひご覧くださいね :b2:
     

      :a7: おめでとう :a7:
     
     
    << Hさんより >>
     
    私がアロマテラピーアドバイザーの資格を目指した理由は、アロマテラピーという言葉を街や整骨院などで耳にするたび、もっと詳しく知りたいと思ったためです。
    現在は、スポーツ現場で選手のケアをする際に、アロマの芳香浴を用いています。
    資格を取得することができたので、将来は整骨院の施設内で、アロマテラピーを用いて患者さん1人1人にあったアロマトリートメントで施術ができるようになりたいと思っています :a6:
     
     
    柔道整復師学科 : 池田
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー