• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復スポーツ学科】  在校生が人命救助で表彰!救急法の授業が活きました♪

    ブログをご覧の皆さま~ :a6:
    柔道整復スポーツ学科教員の福士先生から、ビックリNEWSが届きましたよ :c11:
     
    とっても素晴らしい!
    誇らしい!!
    さすが!!!
     




     
     
    5月16日(金)の夕方・・・
    【大阪市大正消防署】に行ってきました
     

     
    なぜかというと ・ ・ ・
    柔道整復スポーツ学科2年生の加藤君が学校帰りの電車の中で :a13: 急病で倒れた人に遭遇し、救急隊が来るまで【心臓マッサージ】や【AED操作】を行い、その行動に対して【大阪市大正消防署】から感謝状が送られたんです :a7:
     
      
     
    :b4: 加藤君のコメント
    「あまり遭遇することはありませんが、学校で習ったことを役立てることができました。助けた方が回復されていると聞き、本当に良かったと思います。」
     
    柔道整復スポーツ学科では、スポーツ現場での事故やケガに備えて、1年生で「赤十字
    救急法救急員」の資格取得を目指しています。
    柔道整復スポーツ学科 : 福士
     
     
     
     
    皆さま、いかがですか :c4:
    目の前で人が倒れてすぐに処置ができる。これって、救急処置法を知っていても、なかなか難しいことだと思います。
    起った事故に即座に反応し、対処できる!本当に素晴らしい行動だと思います!!
    大阪ハイテクノロジー専門学校では、医療・スポーツ分野を目指す学生がたくさんいます。
    現場に出ると、人命に関わる事故に遭遇することもあるでしょう。日ごろから「起るかもしれない」事故に備えて知識・技術・心の準備をしておくことが必要ですね :c14:
     
     
     
     
     
     
     
    アスレティックトレーナー(AT),柔道整復スポーツ学科,救急救命について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
    ————————————————–

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー