• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 1年生☆成長日記第1話 ~運動しながら身体の機能を学ぼう!の巻~

    スポーツ好きの皆さん、こんにちは :a6:
    日に日に暑くなっていきますね、熱中症に注意してお過ごしくださいね☆
    今回、スポーツ科学科教員の織田(オリタ)先生から1年生の様子が届きましたので、ぜひご覧ください :a7:
     
     
     
     
    :b4:
    こんにちは :a6:
    大阪ハイテクノロジー専門学校 1年生担任 織田修輔です☆
    今回から、新たに「スポーツ科学科1年生 成長日記」と題し、
    学生たちの成長を配信していきたいと思います(^^)/- :c6:
     
    今年のスポーツ科学科1年生の特徴は・・・とにかく「元気・真剣」です :c11:
    授業や実習、小テスト、休み時間、クラスメイトの誕生日まで、
    とにかく何に対してもクラスがまとまり、全てを真剣に楽しんでいます☆
    今回は、その中でも毎週、月曜日1・2限に行っている「 :a7: 体力科学運動プログラム :a7: 」の授業を紹介します :c14:

     
    この授業は、実際に身体を動かしながら :b14: トレーニングのメカニズムや身体の機能を学ぶ授業です。
    今回は、フィットネスクラブなどで良く目にする自転車エルゴメーターというエクササイズマシーンを用いて、心臓の拍動数(心拍数)やエネルギー生産量(乳酸)を測定しました。
     
    学生たちは、チームを組み「計測係」「タイムキーパー」「体調管理」などの役割分担をし、計測に励んでいます!!
    身体を動かしながらの学習は記憶に定着しやすいので、皆頑張って身体を動かしています!!
     
    :a6: がんばろう1年生 :b8:
     
    これから定期的に成長日記をHPにアップするので、保護者の皆様や専門学校に興味を持っている皆様、スポーツ好きの皆様、ぜひご覧くださいね☆
     
    スポーツ科学科 : 織田 修輔
     
     
     
     
    皆さん、いかがですか??
    織田先生は、学生にも人気のある ・ ・ ・ 笑
    とってもユニーク、個性的な教員であり、研究者なんです :a8: 今後のブログも楽しみにしていてください☆
     
    スポーツ科学科の授業・実習・について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー