• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科夜間部】  卒業生紹介その② ~卒業生が本を出版しました!~

    みなさーん :a6:  柔道整復師学科教員の池田先生より
    とっても嬉しいお知らせが届きましたので、ご紹介いたします :b8:
     
     
     
    :b4:
    今回は柔道整復師学科夜間部を今年3月に卒業した、西村講平さんを紹介します。
    まずは西村さんの経歴をCHECK :c15:
    体育科の高校を卒業した後に大学生をしながらフィットネスインストラクターをしていました。
    西村さんはスタジオインストラクターの資格を取得し、パーソナルトレーナーとして活躍 :a11:
    30歳で新しいステップとして柔道整復師の資格を取得すべく、大阪ハイテク 柔道整復師学科(夜間部)へ入学 :c6:
    そして、3年生のときに、2013年9月号No.78の月刊[ネクスト]に「超人気パーソナルトレーナーがやっていること」という特集で掲載されました。
    (大阪ハイテクのブログでも紹介しています。 ココ ← クリック :c12:
    卒業後、トレーナーとしてのお仕事や整骨院開業へ向けて現場での研修など今まで以上に活躍されています。
    さらに :c12: なんと :c11: 2014年5月に本を出版されました :a8:
    七ツ星パーソナルトレーナー 上巻(スイミングコーチ・スタジオインストラクターコーチ編)(MyISBN – デザインエッグ社)。
    下巻も出版が決まっているそうです :c14:
     
     

     
    ♪西村さんにインタビュー♪
    :a1: 柔道整復師学科 夜間 を選んだ理由
    日本一のトレーナーを目指し、柔道整復師の資格取得をしたかったので、トレーナーとしての仕事を続けながら学べる、夜間部を選びました。仕事との両立が出来ることが好都合でした :c14:
     
    :c17: 夜間で学んで良かったこと
    クラスメイトみんな勉強に対する意識が高く、勉強しやすい環境でした :c15:
    パーソナルトレーナーと医療の勉強の両立は大変でしたが、新しい道が開けてすごくいい経験になりました。
     
    :a3: 今の仕事のこと
    フィットネス業界は今年で16年目。今後育つトレーナーに向けて本を出版しました
    将来的にはフィットネススタジオや整骨院を経営し、トレーナー育成など幅広く活躍していきたいです。


    西村さんありがとうございました、今後の更なる活躍が楽しみです :a6:
     
    年齢も経歴もさまざまな方が学ばれている柔道整復師学科(夜間部)の見学をしてみませんか :c4:
    きっと夜間部のイメージが変わるはずです☆お待ちしております。
    柔道整復師学科 : 池田
     
     
     
    みなさん、いかがでしたか??
    卒業生が、ここ大阪ハイテクで身につけた、知識と技術を活かして活躍しているのを聞くと、私たち教職員はとても嬉しいです :c12:
    学生の皆さんにとっても、先輩の活躍は嬉しいのではないでしょうか :a6:
     
    学生のことだけでなく、卒業生の様子も色々とお話しすることができますので、チョッピリ気になる!
    そんな人はぜひ一度★オープンキャンパス★もしくは、★夜間説明会★へお越しくださいね :b15:  お待ちしております :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー