• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【日本語学科】【柔道整復スポーツ学科】  ~第3回交流授業:みんなで餃子を作ろう!!餃子のつつみ方編~

    平成26年6月16日(月)
    【日本語学科】【柔道整復スポーツ学科】の第3回交流授業をしました☆
    この交流授業は、学生間の交流や本校の建学の理念である国際教育の実践と、海外の文化に触れ、秋季に控える海外研修をより有意義にする目的で行っています。
     
    今回の交流授業では【日本語学科】の学生が、【柔道整復スポーツ学科】の学生に
    「餃子の作り方」をレクチャーしながら一緒に作りましたよ~ :a6:


    最初の下準備は学生さんがしてくれました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆


     
    ここで・・・
    このブログを見てくださっているあなただけに・・・
    “秘伝餃子の包み方”を大公開!!


    この“カワの持ち方”がキレイに包むポイントですよ~ :b1:3

     
    できた~Σd(≧∀≦*)

    今回は
    みなさんにお見せしたい写真が、まだまだたくさんあります
    ♪───O(≧∇≦)O───♪
     
    そこで・・・
    続編ブログ作成決定!!
    どんな餃子ができたかは次へのお楽しみ~ :a4:
     
     
    最近少しずつですが
    学生間の距離も近くなり、学科をこえたいろいろな交流が始まっています :a8:
     
    はたして美味しい餃子はできたのでしょうか・・・!?
    次のブログをお楽しみにお待ち下さい☆ :a7:
     
     
    柔道整復スポーツ学科  福士
     
    柔道整復師.アスレティックトレーナー,日本語学科,国際交流について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    ★こちらから★
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー