• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科】 ~☆嬉しいお客様 ・ 卒業生が来てくれました☆~

     
    皆さんこんにちは :a6:
     
    日中は少しずつ夏らしい暑さになってきましたね :b11:
    朝晩と日中との気温差が激しいですので、体調には十分気を付けてお過ごしくださいね~
     
    今日は、柔道整復師学科教員の池田先生より「嬉しいお客様が来た」と連絡をいただきましたので、ご紹介いたしますね :b15:
     
     
     
    :b4:
    柔道整復師学科昼間部を平成20年3月に卒業した、Mさんが遊びに来てくれました :a6:
    現在、東京で働いているにもかかわらず、新大阪に遊びに来てくれましたよ :a5:
     
     
     
    Mさんは、高校を卒業した後にすぐに大阪ハイテク 柔道整復師学科(昼間部)へ入学しました :a6:
     
    大阪ハイテクノロジー専門学校では、柔道整復師の資格だけでなく女子に人気のある「アロマテラピー検定」や「カイロプラクティック」、お年寄り~子ども、運動愛好家やスポーツ選手など幅広く対応できるように「テーピング講座」などプラスαの知識と技術を身につけることができます。
     
    Mさんもその知識と技術を活かし、卒業後は柔道整復師として、トレーナーとして、色々な分野で活躍され、素敵な女性に成長したMさんは、現在アロマセラピストとして働いています。
     
    :b4: アロマテラピーについてのブログが気になる方は
    → クリック ① 楽しいアロマテラピー実習
    → クリック ② アロマテラピー実習 ~もうすぐ検定~
    → クリック ③ アロマテラピーアドバイザー資格に合格
     
     
     
     

    :c16: Mさんにインタビュー :c16:
     
    ○柔道整復師学科に入学した理由
    中学生から6年間柔道をしていた関係などで周囲の勧めもあり柔道整復師学科へ入学しました。
     
    ○学生時代は・・・
    学生時代は接骨院や病院などの現場では働いていませんでしたが、様々な先生のお話を聞いたり接骨院へ見学に行かせていただいたりとたくさん良い経験をさせていただきました。
    また放課後の柔道ゼミにも積極的に参加し学園グループの柔道大会にも参加しました。
    授業で学んだアロマテラピーに興味を持ち資格も取得しました。
     
    ○現在のお仕事は・・・
    私は予防医学に興味があります。卒業後に柔道整復師、トレーナー、そしてアロマセラピストと身体に関わる仕事を続けています。学校で学んだことは私の基盤となり大変役立っています。
     
    ○学生の皆さんへ
    ハイテクで学んだことを自分のスタイルで活かして、たくさんの方を笑顔になって頂けるよう一緒に頑張っていきましょう。
    今年の総長杯柔道大会には応援に行きます!団体戦・個人戦ともに優勝目指して頑張ってください!
     
     
     
     
     
    Mさんありがとうございました、またハイテクに遊びに来てください :a8:
     
    柔道整復師学科の開講時から指導している先生、卒業後に教員としてハイテクに戻ってきてくれた先生がいて、卒業生がたくさん遊びに来てくれる♪柔道整復師学科の見学をしてみませんか。
    お待ちしております。
    柔道整復師学科 : 池田
     
     
     
     
    すごいですね :c12:
    色々な経験をしながら知識と実践力を積み重ねていらっしゃるのですね :c12:
    Mさんの今後の活躍を期待しています :a11:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー