• オーキャン
  • ブログ

    blog

    アスレティックトレーナーの働き方

    みなさんこんにちは!
    スポーツ科学科1年生担任の髙橋です :a6:

    あっという間に6月に突入してしまいましたね!
    2ヶ月前には新入生としてガチガチに緊張していた一年生も
    クラスや授業にも慣れ、卒業後の働き方について考え出す余裕も出てきました。
    そんな在校生のみなさんはもちろん、
    トレーナーの道に進もうか悩んでいる人も必見! :b1:3
    今月のNEXTという月刊誌では「アスレティックトレーナーのキャリアと役割」の特集が載っています!
    写真1
    NEXTとは…インストラクターやトレーナーとして働く人のためのキャリアマガジンで、毎月発行されているフリーペーパー。フィットネスジムなどで置かれているので要チェック! :b14: )
    特集では日本におけるトレーナーの歴史を振り返り、
    その中で役割がどのように変化してきたのか、
    今後トレーナーの活躍の場がどのように広がっていくのかについて話が展開されています。
    写真2
    しかも、様々な分野で実際に活躍しているアスレティックトレーナーのインタビューやアドバイスも掲載されています。
    現在、アスレティックトレーナーのキャリアを活かして働けるマーケットはこれだけ広がりをみせています。
    写真3
    アスレティックトレーナーを取得して世界に羽ばたいて行きたいですね!
    その夢への第一歩となるのが将来像を思い描くことです。
    悩んでいる時はまず情報収集が必要!
    以前のブログで紹介したTarzanなどの雑誌やインターネットを駆使して情報を集めてみてください。
    もちろん、オープンキャンパスにて進路相談も承ります☆
    トレーナーに興味がある方はまずは資料請求を!
    https://secure.osaka-hightech.ac.jp/form/shiryo/
    スポーツ科学科 髙橋

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー