• オーキャン
  • ブログ

    blog

    アメリカ研修報告 4日目

    バイオサイエンス専攻  アメリカ研修!!4日目、研修最終日の報告です :c14:
    バックナンバーはこちらから→→   ★1日目★         ★2日目★        ★3日目★
    <ジェネンテック社の見学>
    世界的に有名な医薬品メーカーであるジェネンテック社の工場を見学させていただきました :c11:
    精密で高い品質レベルを保つために必要な工程やチェック体制、品質管理項目などについて、設備を見学しながら学ぶことが出来ました。
    製品だけでなく、クリーンな環境かどうかを日々チェックし、少しのミスも見逃さない、徹底した管理が必要であることを学びました。
    「すべては患者のために」というジェネンテック社の精神が技術の基本になっている事がよく分かりました。
    学生たちは、医薬品に求められる品質のレベルの高さに驚き、今よりさらに実験技術の向上が必要だと感じていました :c12:
    大変有意義な時間でした。
     
    <講義―バイオサイエンス技術のビジネス機会への応用>
    日本の学生にはあまり馴染みのない「ビジネス」について講義していただきました。
    バイオサイエンスの分野は新しい技術がどんどん開発される分野である上に、医療や医薬品など求めている方が大変多いため、日々新しいことが発見され、技術になっていきます :b1:3
    その発見や技術を「ビジネス」にしないと、多くの人へ有効的に応用されることはありませんが、ビジネスはまだ程遠いと考えている日本の学生たちにとっては、その必要性や応用する方法に関する講義は難しかったようです :b12:
    しかし、その話の大切さは感じた様子だったので、これからしっかり考えるきっかけになれば嬉しいです :a6:
    写真⑯
     
    <修了書授与式>
    PCCでの研修の最後に、修了書授与式が行われました。
    まず、PCC学長のサンドラ先生、副学長のクリス先生をはじめ、バイオサイエンス学部でお世話になった先生方からご挨拶を頂き、修了書を授与されました。
    そして、ハイテク学生3名によるお礼のスピーチがあり、美味しい食事を頂きながら終了しました。
    写真⑰
     
    <ロサンゼルスへ>
    修了書授与式の後は、アナハイムまで移動しました。
    ホテルへの到着が夜遅くになり、学生たちはとても疲れていましたが、翌日がディズニーランドのためテンションだけは上がっていました :a13:
    それでは、ディズニーランドでの報告もお楽しみに~~★
     
    バイオサイエンス専攻      田中
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー