• オーキャン
  • ブログ

    blog

    柔道整復スポーツ学科&日本語学科の交流授業始まりました☆

    今年も柔道整復スポーツ学科と日本語学科の交流授業が始まりました。

    この交流授業は秋に中国へ海外研修に行った際に、海外の文化を1つでも多く実感し吸収することを目的としています。

    第一回目は、中国についてクイズ形式で教えてもらいました :c11: 

    第1問は「上海」の位置はどこでしょうか??

    広い大陸の中で、なかなか難しい・・・(━_━)ゝウーム

    1


    また、中国語の基本の発音を教えてもらい、
    日本語学科の学生さんに中国語での自己紹介を教えてもらいました :a6:
    2



    教えてもらった後は、ひたすら繰返し ニャハハ(*^▽^*)
    3


    たくさんの学生さんと挨拶を繰返しました☆
     
    柔道整復スポーツ学科の学生は普段、日本語しか話すことがない環境で、今日は中国語のシャワーを浴びました :a7:
     
    将来は東京オリンピックが開催され、海外からたくさんの選手がきます :a6:
    そこで、主体性を発揮していけるトレーナーが1人でも多く生まれるように、これからも交流授業は続けていきます :b4:
     
    柔道整復スポーツ学科
    柔道整復師学科
    教員 福士
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー