• オーキャン
  • ブログ

    blog

    スマホと鍼灸・ストレッチ

    みなさんのご家族はスマートフォンを持っていますか?
    1日にどれくらいの時間スマートフォンを使いますか?
    スマートフォンの普及が70%を越え、20代では94%に達しています。
    それに伴い、スマホの画面を凝視する時間が長くなり、自然と姿勢が悪くなる人が増加、『スマホ巻き肩』とよばれる状態の人が見られるようになりました。
    そのことについて詳しく書かれてある記事を見つけたので紹介します。
     
    《スマホ巻き肩にはストレッチや鍼灸治療を》
    http://shinkyu-net.jp/archives/1335
    スマホ
    肩こり
    スマホが肩こり、疲れ目、頭痛の他、血行障害、呼吸障害の原因になるとは・・・
    姿勢が悪くてよいことは1つもありません。
     
    快適なスマホライフを送るため、適切な対処を心がけるようにしましょう :a6:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー