ブログ

blog

【柔道整復スポーツ学科】☆日本体育協会公認 アスレティックトレーナー(AT)専門科目検定試験 理論試験 合格への道のり!! どうしたらアスレテッィクトレーナーになれるか・・・?☆

前回のブログで柔道整復スポーツ学科3年生のS君の
日本体育協会公認 アスレティックトレーナー(AT)専門科目検定試験 理論試験 合格を報告しました!
 
今回は、どのようにしてS君が
アスレティックトレーナー(AT)専門科目検定試験 理論試験に合格できたのかを解剖してみました☆
 
○試験合格までにこれは良かったと思うことがあったら教えて下さい :a5: 
「やっぱり、中国医学研修です。解剖実習は日本では経験できないことだし、1年生で勉強した解剖学の理解がとても深まりました。」
 
○具体的に医学研修が一番役立ったと思う科目は :c4: 
「もちろん解剖学です。あと、アスレティックトレーナーの試験にも出題される、
バイメカ(バイオメカニクス)にも役立ったと感じています。
身体の理解が必要になる科目は全般的に役立っているので、結果的には全部の科目です(笑)。
もっと勉強しておけば良かったと反省にもなりましたが・・・やっぱり【百聞は一見に如かず】です!!
2016.12.10AT合格2-2 2016.12.10 AT合格2-1
○解剖学実習以外で想い出に残っていることはありますか :c4: 
「調味料や香辛料が違うので、食事に関して戸惑いましたが、すぐ慣れて途中からはおかわりも・・・食文化を楽しむこともとても勉強になりました。あと、中国の学生さんや文化に触れることができたことも良かったです。日本と違う、大陸のすごさを感じました。
2016.12.10AT合格2-3 2016.12.10AT合格2-4
○この先、医学研修に参加する後輩にメッセージがあれば・・・ :a11: 
「医学研修は本当に勉強になる9日間です。楽しみにしていて下さい。あと“ふりかけ”と“ポン酢”は必ず持っていきましょう(笑)」
 
2016.12.10AT合格2-5
S君ありがとうございました!!
アスレティックトレーナー合格にも、大阪ハイテクの医学研修が役立っているんですね。
教科書の勉強も、もちろん大切ですが【百聞は一見に如かず】です!!
 
☆大阪ハイテクノロジー専門学校は、アスレティックトレーナー&柔道整復師になりたい皆さんを全教職員で応援します☆
 
 
柔道整復スポーツ学科  福士

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー