• オーキャン
  • ブログ

    blog

    内定報告★その2

    今週末はついにはり師・きゅう師の国家試験!!
    3年生は最後の追い込みで勉強に取り組んでいます :c15:
     
     
    そんな3年生たちの内定報告その2です :a2:
     
     
    SHIN9に内定 :a6:   Oくん
    徳島県立川島高校
    スポーツが好きで、好きなことを仕事にしたいと思いATと鍼灸師を志しました。
    入学してからは、学校では授業、学外実習では桃山学院大学の学生さんのトレーニング指導・アスレティックリハビリテーションを経験し、大変だけど楽しい3年間でした :a6: 
    クラスメイトも先生方も個性的でおもしろい人が多かったです。
    内定をいただいたSHIN9は、大阪を中心に鍼灸整骨院と訪問鍼灸をしている会社です。
    大きな企業で実績も残されているので、そのノウハウを学びたいと思います :a2:
     
    AS奥本2 - コピー
     
     
     
    こころ大津鍼灸治療院に内定 :a6:   Kくん
    京都翔英高校出身
    3年間で一番の経験は海外研修です。中国の大学で、御献体を解剖させていただきました。
    鍼灸師として人を診るということへの責任を本当に痛感しました。
    実習では、アズワンブラックイーグルス(アメフト)でトレーナー業務をさせていただきました。
    ウォームアップを作成する時は、競技特性や医学的な観点を考慮して内容を作りあげ、そのことを選手に分かりやすく説明し「今するべきことなのだ」と思ってもらえることが大切なのだと気付きました。
    ハイテクはスポーツに特化したイメージがあるかもしれませんが、中医学・漢方・美容鍼を臨床でされていた先生もいらっしゃるので、自分の可能性を広げることができます :c11:
    社会人になってからも勉強し続け、老若男女関係なく親しみやすい鍼灸師&責任ある判断が下せるアスレティックトレーナーになります!
     
    AS加福 - コピー
     
     
    サーティ・サーティ フィットネスシステムズに内定 :a6:   Kくん
    奈良県立一条高校出身
    実習では、近畿大学アルティメット部でトレーナー業務をさせていただきました。
    1年間通してチームにつくということは、とても良い経験になりました。
    内定はいただきましたが「これからが本番」という気持ちです。
    トレーナーという職業はまだ世の中であまり知られておらず、社会的な地位も確立されていませんが、僕が先駆者になりスポーツ市場を盛り上げトレーナーが活躍する世の中に変えていきたいです :a6:
    後輩のみなさん、学生の間はやりたい放題なので、興味のあるものにはとことん手をだしてほしいです(笑)!
     
    AS金子 - コピー
     
     
    内定おめでとうございます :a6:
    志の高い学生たち、大変頼もしいです :a2:
    3人の活躍を期待しています!ずっと応援しています :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー