• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【在校生を訪ねて】柔道整復スポーツ学科~Kくん

    新しく始まった在校生インタビューシリーズ、「在校生を訪ねて」 :a6:
     
    大阪ハイテクノロジー専門学校の在校生が、どうやって進路を決めたのかを取材する、入学希望者向けのインタビュー記事です :a7:
     
    第2回目は柔道整復スポーツ学科1年生のKくん!
     
    さっそくインタビューをしてみましょう!
     
    DSC02867
     
    Q.進路を考え始めた時期はいつですか?
    A.高校3年生になってからです。初めてオープンキャンパスに参加したのは5月でした。
     
    Q.進路を考えているときの心境は?周りの人に比べて自分が進路を決めるのは早い方でしたか?遅い方でしたか?
    A.進路を決定するのは早いほうだったと思います。
    9~10月頃に学校が決まっている友達が多かったのですが、僕は頑張ったクラブ活動評価してもらえる「適性クラブAO入試」を利用したので、7月には適性認定をいただきました :a7: 
    早く進路が決まったことで安心しましたし、残りの高校生活を有意義に過ごすことができました。
     
    Q.高校時代熱中していたことを教えてください。
    A.部活動に熱中していました!
     
     
    Q.大阪ハイテクへの入学を決めた理由を教えてください。
    A.柔道整復師とアスレティックトレーナー、2つの資格を取ることができるからです。
     
    Q.今、学校生活はいかがですか?後輩へのメッセージも含めてコメントをお願いします!
    A.毎日、短い時間でも良いので、勉強する習慣をつけておくことが大切だと思います!一緒に頑張りましょう!
     
    Kくんありがとうございました :a5:
     
    Kくんは、早速スポーツ系の学外実習にも参加して頑張っています!
    先生が声をそろえて「真面目!頑張り屋さん!」というKくんを、教職員みんなで応援しています!
    学生スタッフとしても、オープンキャンパスを盛り上げてくれているので、ぜひ会いにきてくださいね :a6:
     
    第2回目の「在校生を訪ねて」はいかがでしたか?
    今後もアップしていくので、ぜひぜひチェックしてくださいね :a5:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー