• オーキャン
  • ブログ

    blog

    ロボット専攻 学生の成長!!

    みなさんこんにちは!
    今回は1年間で成長したロボット専攻2年生の様子を紹介します。
    1年生では
    ○ロボットを動かすためのプログラミングの基礎(C言語、マイコンやpepper君を動かすプログラミングなど)
    ○ロボット作りに必要なハード面である、電気工学や機械工学や3次元CADによる設計
    ○デザインの勉強
    を実習中心におこないました:a2:
     
    「キャラクターデザインコンテスト」や「八尾ロボットフェア」に出場する為に
    いろいろな加工機械を使用するなど、ものづくり経験をたくさん積んできました。
     
    そんな1年間を過ごして2年生になった今は、作るだけでなく、
    作った機械のメンテナンスまでもできるようになりました!
     
    写真は去年作成したロボコンのロボットの整備をしているところです。
    またプログラミングにより様々なロボットを動かすことができるようになったため、
    今年はその技術を使って生活に役に立つものを作る課題にも挑戦しています :a11:
     
    また勉強したことを新1年生に伝えるためにアドバイスをしたり、クラブ活動でリーダーになってイベントを企画するなど
    頼りがいのある先輩に成長しました!
    1 2
    2年生では、9月から2か月間企業でのインターンシップがあります。
    インターンシップに向けて基礎技術を固めたり、得意な分野をさらに磨く必要があります。 :c6: 
    2年生も忙しい時期が続きますが、自身の将来のため一緒に頑張っていきましょう!
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー