• オーキャン
  • ブログ

    blog

    産学連携~大塚製薬様の特別講義~

    大阪ハイテクでは企業との連携・コラボに力を入れています。
    今回はポカリスエットで有名な大塚製薬様が特別講義に来てくださいました :a6:
     
     
    大阪では30℃を超える真夏日も増えてきましたね :c6:
    鍼灸スポーツ学科・スポーツ科学科の1年生は、暑い中テーピングなど基礎的な技術の取得に励んでいます。
    夏休みには出身高校のクラブなどを中心に選手をサポートすることを目的に「母校実習」を行います。
     
    そこで、問題となるのが「熱中症」です!!
    今年もすでに、熱中症が発生したと言う記事が新聞にも掲載されはじめました。
     
    母校実習に行く前に「熱中症」について学び、選手が熱中症にならないようにケアするのもトレーナーの大切な役割です。
    さらに、トレーナー自身も熱中症にならないようしっかり知識を身につけることも大切です。
     
    そこで今回は大塚製薬の篤本先生に「熱中症対策」について講演していただきました。
    人間は汗をかくと、水分以外にもナトリウムやカルシウム、カリウムといった成分も流れ出てしまうので、
    熱中症になる前にポカリスエットを飲む事で、ナトリウムやカルシウム、カリウムなどを補給して予防できる事などを教えていただきました。
    また、経口補水液であるOS1との違いやいつ飲めばいいなど実際に現場で役立つ知識を教えてくださいました。 :a7:
    IMG_4679
    学生は篤本先生の話をしっかり聞いて、しっかりメモを取っていました。
    IMG_4687
    IMG_4696 IMG_4697
     
    最後にポカリスエットを学生分頂きました。大塚製薬の篤本先生、貴重なお話を本当にありがとうございました。
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー