• オーキャン
  • ブログ

    blog

    業界特別講義第3弾!! ~株式会社リーデンさま~

    今回は、柔道整復師学科の2年生を対象に「からだ整骨院」を兵庫県内に11店舗運営される(株)リーデンさんから水野先生と高橋先生に講義していただきました :a7:
     
    株式会社リーデンさまとは?
    ↓ ↓ ↓ クリック
    5
     
     
    特別講義の様子をブログをご覧の皆さんにもチョコッとお見せします :a8:
    :b4: 様々な現場でのトレーナー活動について(https://rieden.co.jp/trainer
    ○トレーナーの心構え
    ○ドーピング
    ○ファンクショナルトレーニング
    などなど、水野先生からトレーナー現場でのことを実例を交えてお話してくださいました。
    4
     
    :b4: SFMA動作評価について
    学生をモデルにして、頚部の可動域がどれくらい狭くなっているのかを評価しました。
    3 2
    評価後に可動域改善のエクササイズを教えていただき、前後でどれだけ改善しているかをみんなで確認しました :a6:
    全てトレーナー現場で取り入れられるエクササイズや検査法で、学生は普段の授業とは違う現場のリアルなお話を熱心に聴講していました :c14:
     
    最後に高橋先生からからだ整骨院でのトレーナー事業、新たな治療法への取り組みや考え方についてもお話いただきました。
    1
    2年生にとっては卒業後のイメージを明確にできる貴重な講義となったのではないでしょうか。
    (株)リーデンの皆さま、大阪ハイテクノロジー専門学校の学生のためにお時間をいただき、ありがとうございました :a7:
     
    柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科 教員:林了大
     
     
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    ◇学科の詳しい内容について、将来の仕事について、在学中の勉強についてなどなど!柔道整復師やアスレティックトレーナーを目指すうえで気になることがあれば、まずはオープンキャンパスへ  お申込は→→→コチラ  
     
    ◇その他、柔道整復師学科の授業の様子などをご覧になりたい方はコチラ

    ◇その他、柔道整復スポーツ学科の授業の様子などをご覧になりたい方はコチラ

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー