• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】 学術学会もWEBの時代に!

    蒸し暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
     
     
    臨床工学技士科・臨床工学技士専攻科の学生たちはみんな元気に登校し、勉強に取り組んでくれています!
     
    学生時代の勉強も重要ですが、卒業後臨床現場に出てからも勉強は続きます。
     
     
    この新型肺炎で騒がれている現在でも、学術集会や学会は規模が縮小されるなど、感染拡大の防止対策をしつつも開催されており、臨床工学技士の学会である『日本臨床工学会』も当初は5月の開催予定が、9月29日(火)、30日(水)に日程が変更されて開催されることになりました。(https://www.congre.co.jp/jace30/
     
     
    多くの学会では発表方式を電子ポスターに変更していますが、大規模なものでは事前に収録した口頭発表を動画で流すような形式を取っているものもあります。
     
     
    発表を自宅でゆっくり読んだり聞いたりできるので、最新の知見にじっくり触れられるという点ではプラスの面もありますね。
     
     
    医療機器の展示についてもWEBで見ることができ、チャット機能を使って質問も可能になっているようです。
     
     
    1
     
    (学会プログラムの一例)
     
     
    学生であれば参加費が無料の学会や勉強会もあるので、この機会に是非多くの学生の皆さんにも触れてもらえば嬉しいです。
     
     
    臨床工学技士科・木田

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー