• オーキャン
  • ブログ

    blog

    大学と専門学校 徹底比較! バイオ・生命科学・生物の勉強をするなら!

    こんにちは!!
    ようやく梅雨が明け暑い日が続いておりますが続いておりますが
    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
     
    コロナの影響もあり、なかなかオープンキャンパスに行くことができず、
    まだまだ進路に迷っている方も多いと思います。
     
    今回のブログでは、
    バイオ系の分野で進路を検討されている方向けに、大阪ハイテクの推しPOINTを3つ紹介します!!
    Point1 ♦圧倒的就職率♦
    バイオの業界で就職をお考えの皆さん
    将来はどんな仕事をしたいですか?
     
    コメント 2020-07-31 135318
    大阪ハイテクの卒業生は、実に96%が学びを活かした仕事で活躍しています!
    例えば、研究職!開発職!品質管理!分析などです!
    大学に進学した場合に専門職に就職する割合は約41%…と言われています。
    つまり、大阪ハイテクでは
    『専門技術を活かしたバイオの専門職につける』ということです!!
     
    では、大阪ハイテクはどうしてこのような実績なのか…?
     
    ★それは、担任制で1年次から就職のサポートをしてるから!!
    1年次から、様々な企業の方に直接学校に来て頂き
    大阪ハイテクの学生のためだけに、業界の話をして頂きます!
    他にも面談を通して一人ひとり細かくサポートをしていくので、
    就職率は毎年100%…!!!!
     
    Point2  ♦学費が安い!!!!♦
     
    コメント 2020-07-31 141711
    大阪ハイテクの学費は
    4年制大学に比べて安く設定されています!
    さらに、大学よりも短い3年間という期間で、社会に出て活躍できる!!
    1年間社会人として専門業務に携わることは、実践的な知識・技術の習得だけでなく、社会人としての心得も身に着けられます。
    学費を抑えながら、いち早く社会に出て実験技術者として活躍できるのがPOINTです!
     
    POINT3 ♦大学編入も可能!!♦
    大阪ハイテクを卒業した後の進路は、就職だけではありません。
    大阪ハイテクで専門技術を身につけた後、さらに学術面を特化して学ぶために
    大学への編入という道もあります!
    コメント 2020-07-13 184142
    大阪ハイテクから大学に編入する場合のメリットは大きく3つ
    【1】入試科目が少なく、しかも専門科目!
    ハイテクで専門知識を身に着けているので有利!
    【2】専門的な技術を身につけて臨める!!
    ハイテクでは1年次から大量の実習時間で技術を身に着けているので
    入ってからが楽になる!
    【3】編入後の大学での卒業研究も一歩リード!
    ハイテクでは3年次に、自分で考えて卒業研究に取り組みます!
     
    ハイテクから編入した場合、専門科目の試験に対して有利になるだけでなく
    一通りの技術を身に着けて編入できるため、ほかの学生よりリードすることができます!
     
    なぜハイテクか?多くの方が言われることは
    「担任が細かく指導してくれる!」「1年生から実験があり、すぐに技術を学べる!」
    「就職先が魅力的だった!」「豊富な実習が魅力!」などなど….
    そういった経緯で来られた方は、卒業後は現在も技術者として活躍しています!
     
    いかがでしたでしょうか。
    大阪ハイテクは、日本で一番初めにできたバイオの専門学校です!
    卒業生は、大学の助教授や工場長、研究のグループリーダーなど
    部門の責任者にまで成長している方も多くいます!
     
    ぜひ、一度進路探しとして大阪ハイテクに足を運んでみませんか?
    オープンキャンパスでは、より詳しいお話や実習も交えてご説明させていただきますね!
     
    ≫≫オープンキャンパスのご予約はこちらから≪≪

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー