• オーキャン
  • ブログ

    blog

    同窓会セミナー開催‼

    2021年 9月12日(日)10:00~12:30

    全学科の卒業生を対象に同窓会セミナーを開催しました。

    今回は、大阪ハイテクノロジー専門学校のどの学科の卒業生が

    聴講しても勉強になるように、「がん」についてお二方を招いて

    講義していただきました。

    働いている卒業生が参加しやすいように配慮して、日曜日の午前中に

    ZOOMで配信する方法をとりました。

    第1題は「AYA世代がん患者さんとその支援」と題して

    大阪市立総合医療センターの小児看護専門看護師である

    市田 佳代さんに講義していただきました。

    AYA世代とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)

    の頭文字をとったもので、主に、思春期(15歳~)から30歳代

    までの世代を指しています。

    人生の大きな転換期にがんに罹患することで、心身に様々な影響を

    受ける話を具体的に講義していただきました。

    第2題は「悪性リンパ腫と向き合って10年、ハプロ移植を乗り越えて6年」

    と題して本校のスポーツ科学科卒業の伊藤 勇人さんに講義していただきました。

    学生時代から闘病生活を経て今に至るまでをお話しして

    いただきました。今なお続く闘病生活を詳しく話していただき、

    感動的で貴重な講義となりました。

    今回は「がん」をテーマに看護側と患者側からお話しいただきました。

    同窓会では、まだまだ続くコロナ禍の中でも遠隔で卒業生の勉強になる

    内容を発信していきたいと考えておりますので、次回も奮ってご参加ください。

    柔道整復師学科:林

     

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー