• オーキャン
  • ブログ

    blog

    24時間リレーマラソンin舞洲 トレーナーブースサポート

    夏の訪れを告げる、24時間リレーマラソンin舞洲が3年ぶりに開催され、100名近い学生がトレーナー実習生として活動してきました!

    トレーナー実習生の主な役割

    ●大会開催の準備

    ●参加者へのウォーミングアップ指導

    ●参加者へのコンディショニング

    3つの役割のため本番当日に向けて学校の中ででしっかり準備し、本番も取り組むことができました!!

     

    過去2年間は、コロナ感染症の影響で開催自体が難しく、今年も非常に厳しい状態ではありましたが、参加チームを大幅に縮小した形で何とか開催してくれました。

    参加者の皆様はすごくいい笑顔で走り、2年間の鬱憤を晴らしているかのようでした!!

     

    トレーナーブースに来られたランナーの声

    「ありがと~!これでまた思いっきり走れるわ!!」

    「ここって何回来てもいいの?1周走ったらまた来ます(笑)」

    など、学生にとって一番うれしい言葉をいただきました。

     

    まだ少し感染症の影響はスポーツ界にもありそうですが、現場では確実に元通りに戻りつつあるのを肌で感じました!

    マスクを外し、より多くの参加者とともに喜びや感動を分かち合えるようになることを期待しています。

    鍼灸スポーツ学科の教員は、8年前の2014年に当時の学生とランナーとして参加していました!

    2022年の集合写真と2014年の集合写真です。我々教員も若かったなぁ!!

     

    ↑2022年の集合写真

    ↑2014年の集合写真

    ランナーとして参加したい学生の皆さん、ぜひ大阪ハイテクへ!!

    鍼灸スポーツ学科

     

     

     

     

     

     

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー